ROCKSTEADYな日々を求める

日々の音楽、本、漫画、アニメ、阪神、食べ物などつらつらと。

【本】一色さゆり-神の値段(ネタバレ)

このミス大賞だそうで、現代アートをテーマとしたアートビジネスミステリ(?)です。

 

現代アートのあれやこれやを教えててくれつつ、謎につつまれた売れっ子アーティストの画廊経営者が殺されて〜というストーリーなのですが、ちょっと犯人簡単すぎましたね…。

私は本を読むときに犯人は誰かとか考えずにそのまま読むんですが、流石に今回はわかってしまった…っていうかこいつしかいないんだよなぁ。

 

文体は読みやすくもなく読みにくくもないんですが、途中で金持ち中国人をアテンドする日本人として、阪神のキャップかぶったコッテコテの関西人のおっさんが出てくるんですが、それがもう生理的にダメでダメで…!

い、今時自分のこと「わて」とか語尾に「ですねん」とか言って阪神のキャップかぶったおっさんが金持ちの中国人を何臆する絵を置いてある高級画廊にアテンドしてくるとかありえる???

この人どこ出身なんだよ…と思ってプロフィール見たら京都だし!!!

ナンデ???????

もうほんとここがダメで読むの断念するところだった。

他の描写は普通なんですけどね…。主人公がそのおっさんのこと阪神タイガースって呼んでるとこも無理だった。多分私が阪神ファンだからってのもある。

 

あと生きてるか死んでるかわからないアーティストの川田無名ですが、実は身近にいたこの人が無名だったのか!という展開を期待してたんですが、そんなこともなくふらっと現れてふらっと消えてしまった…。それならもう死んでた方がよかったような…。

 

このミス大賞にしてはどんでん返しもなく、なんか期待外れだなぁという感想。

特に意外な犯人でも動機でもないし。

現代アートっていうテーマが珍しかっただけかな。

あと表紙がイラストですが、合ってない。イラストにするにしてももっとあっただろうに、なんでこんな半分ラノベみたいなイラストを表紙にしたんだろうね。

そもそもこの表紙が主人公なのか?それもわからん。

 

 

【本】天袮涼-議員探偵・漆原翔太郎(ネタバレ)

馬鹿な二世議員が頓珍漢な推理をして、有能秘書が尻拭い…かと思いきや逆で、名探偵は議員の方で秘書は立派なワトソンくんでした。

 

主人公というか語り部の秘書の頭がちょっと固すぎるかな?という印象はありますが、面白く読めました。

漆原翔太郎は完全にサイコパスですねー。

 

都知事選に出馬するぞ!という終わり方をしますが、5月には都知事探偵・漆原翔太郎が発売されるみたいなのでガッツリネタバレしてますね!買います。

【本】辻村深月-島はぼくらと(ネタバレ)

瀬戸内海の島の話ということで広島から尾道の旅で読もうと思ってたんだけど、結局帰ってきてから読んだという。

しかし尾道に行ったおかげでかなりイメージが湧きやすかったです。

 

内容はかなりよかったです。辻村節炸裂。同じような瀬戸内海の島モノ書いてた湊かなえとはやっぱ違うわ。

湊かなえもそうだけど島モノっていうと過疎とか閉塞感をテーマにしてて結構暗い話が多くて、読む前はどうかなぁと思ってたんですが杞憂でした。読んでよかったです。

 

が、しかしちょっと散らかってるというか描ききれてない部分が目立つなぁと。

いちばん残念だったのは朱里と源樹はどうなったんだよー!ちゃんと書けよー!

源樹が高校卒業するまで朱里とのことなんとかするとかって行った割にその後の描写がないよー!ええー?!朱里も源樹がまさか自分を好きだなんて全く気付いてないし…。せめて子供の頃「兄弟」になろうという約束をお互いが覚えてたことぐらいは知って欲しかったよぉ〜。ううー。

なんか最後に突然出てきた環ちゃんに全部持ってかれすぎなんだよー。

環ちゃん出てきたのは嬉しかったけどさぁ、別にこの話には出てこなくてもよかったかなぁ。

エピローグも7、8年経った後の話の割に描写が少ないし、もっと結末は丁寧に書いて欲しかったよ…。余韻を残すとかでなく本当に書き足りてないと思う。

衣花と新も最後にぶっ込んできた割にそれだけだし、衣花が突然村長になったとことかなかなか強引。そこもうちょい丁寧に書いてくれても感が否めない。

マジレスするとただでさえ注目されてる冴島の村長が25歳の女の子(しかも可愛い)ってことでなかなか大変なことになりそうだよネ…。

 

好きな話ではあるんだけどなんだか物足りなかった…かな。続編書くのかな。

【本】日野草-GIVER(ネタバレ)

いやぁ面白かった。すごい話だった。凄い本見つけちゃったと久々にテンション上がった。

7つの短編からなってますが短編ていうか連作長編。つながってます。まぁ一つだけぽーんと小説雑誌に掲載されてても違和感なく読めます。

 

復讐代行者が復習をしてくれる話。ダーティな話ですが軽やかに進みます。

伊坂が帯のコメント書くだけはあるな〜と。

 

00から始まって06,05,04,03,02,01とだんだん番号が遡っていきます。

話の内容は番号と同じで時系列が遡っていきます。

だんだん仲間が増えていく様子が面白かったです。

05で出てきた仲間がなぜ加入したのかは04を読み…といった感じ。

 

一番面白かったのは06ショット。キレがいい。

イマイチだったのは03トマス。かわいそう。

 

04コールドケースの男がギバちゃんじゃないのはすぐわかったけどらまさか運転してるオネーチャンだとは思わんかったわぁ。

しかもギバちゃんが女の子に擬態できる理由があんなにガッツリあるのは意外だった。

 

いやぁおもしろかった。続きもあるみたいなので早く読みたい。早く文庫になって〜。

【本】岡崎琢磨-喫茶タレーランの事件簿5(ネタバレ)

タレーランは発売時から読んでるんですが、いかんせんこのアオヤマという男が好かんのですよ!!今回はこいつのイヤなところ大爆発!って感じだ。

タレーランが出た頃は、ビブリアやホーンテッドキャンパスとか同じようなヘタレ男主人公モノが始まった頃だと思うんですが、この中で最もいけ好かないのがこのアオヤマです。

 

中学生の頃の初恋の11歳年上の女の人と偶然出会って、タレーランに連れてくとかどんな神経してんねん。しかも動機が美星さんと会わせたら何か起こるかもしれないから…ってお前何様やねんクソヘタレが!!

自分の恋愛について他人巻き込んでなんとかしようとするなんて根性腐りすぎなんじゃ〜〜〜!!ってイライラしながら読んでました。

メンヘラ女がアオヤマを利用しようとしてでっちあげたことを美星さんが暴いたら、美星さんを責めるところとかほんと最低です。

森司くんのようないじらしさや、五浦くんみたいな実直さがコイツにはないんですよ!

ほんま美星さんはコイツのどこがいいんだか…。

 

内容もぁまぁひどくてメンヘラかまってちゃん女がなんというかもう…源氏香に見立ててメッセージ送るとか遠回しすぎるから…。

4まではアオヤマは腹立つが話は面白かったので今回は正直行ってちょっと残念。

不倫イクナイ、ゼッタイ。

【本】ほしおさなえ-活版印刷三日月堂 星たちの栞 (ネタバレ)

ちょっと前の読書メーターのランキングでよく見かけてきたなぁというボンヤリした印象の本で、その当時は綺麗な表紙だけど…と思いつつ特に気に留めてなかった本。

本屋行った時に2巻目と並んで置いてあって、この本の表紙と2巻のピンクフォントの表紙の並びがとても綺麗でまとめて買いました。

 

内容は読書メーターでランクインするだけあっておもしろかったです。

人は死なないし、嫌なヤツも出てこない。

ちょっと心が弱ってて、人の優しさに触れたいときに読むといいと思います。優しいお話。

 

舞台は埼玉の川越。

川越は行ったことないけど、神社のこと調べていたときに行きたい神社が川越にあるのでどのようなところなのか少し検索をしたことがあります。

なにやら趣ある街並みがあるらしいレベルの知識でしたが、この本を読んで少し行ってみたくなりました。

また活版印刷をテーマにしてるのも興味深いです。

話中では三日月堂で印刷されたレターセットやショップカード、コースターや栞、結婚式の招待状など様々なペーパーアイテムが出てきます。それらのイラストはありませんが、どのようなものか不思議と頭に浮かびます。  

 

ここ最近読んだ本の中ではいちばん良かったです。

タレーラン5も水鏡推理5も人が死なないのは同じだけどなんだかな〜って感じだったし、なおさらかな…。

 

あ、あとポプラ文庫の紙はめちゃめちゃ丈夫。ぶあつい。

【本】太田忠司-死の天使はドミノを倒す(ネタバレ)

タイトルの語呂が良かったのと太田忠司好きなのとサプライズ!の帯で購入。

太田忠司はミステリなふたりが好きですね。

 

裏面のあらすじを読むと、なかなか不穏なものが。失踪した人権派弁護士の弟になにやらありそうです。どんなサイコパスなんだ?!…と、思ったら性同一性障害で手術して今は女として生きてます!というのがサプライズ部分。叙述トリックですにゃ。

正直タイトルとあらすじの雰囲気から予想してない展開でした。こうもっと…ねぇ?

まぁ驚いたは驚いたんだけど。

 

あとタイトルにもなってる死の天使も思ったよりインパクトがないというか…犯人もまぁなぁ。

ただ話のまとまりは良かったです。無駄な登場人物、展開がなくてとても読みやすい。

 

太田忠司の文章は合うようです。